毎日頑張って働いてくれている夫に対し当たり前のように接するのではなく、感謝の気持ちや労う気持ちを忘れてはなりません。
夫が帰宅する時間に合わせて食事の準備をしておくなどといった努力も必要になりますが、仕事中に疲れを感じた時、癒されるようなメールを送ることも重要になってきます。
そんな時に役立つメールテクニックをご紹介します。
そろそろ仕事が終わりそうだという時間に合わせて夕飯のメニューをメールで送りましょう。
可能であれば写真も添付してあげると更に効果的です。
1日の疲れも吹き飛び早く帰宅したいと思うものではないでしょうか。
夫の好きなお料理を作って、「待っているからね」とメールで伝えることでそれまでの疲れを忘れ、仕事が終わるまであとひと頑張りしようと思うことでしょう。
毎日のように送ってしまうのさよくありませんが、夫が望むのであればそれもアリ。
お料理の練習中だという新婚さんの場合であっても、このようなテクニックは非常に効果的です。
お昼休憩などを狙ってねぎらいの言葉をメールで送るのも良い方法です。
「お疲れ様。お昼ご飯は食べたかな?夕方までもう少し時間があるけど無理せず頑張ってね」などと明るい絵文字付きのメールを送ればこれを見た夫も優しい気持ちになるでしょう。
「応援してるから頑張ってね」などという言葉も非常に効果的なので、いつでもあなたを応援していますという気持ちが伝わるような内容を考えましょう。
「パパ早く帰ってこないかなと言っているよ。」とか「今日初めて立っちができたよ」などの言葉とともに子供の様子を写真で送付すると、それまで疲れていても一気にやる気が出てくるものです。
家族のために頑張らなければいけないと思っていても、子供と離れる時間はパパもさみしく感じるもの。
ママばかりが可愛い瞬間や大切な瞬間を独り占めするのではなく、パパにもすぐに知らせて同時に喜ぶようにしましょう。
できるだけ早く仕事終わらせて早く自宅に帰り子供と遊びたいという気持ちになってくれることが多く、もらったパパさんは、とても嬉しくなるようなメールの内容です。
外で働く男性にとって家庭というのはとても癒される場所になります。
「今日はお天気が良かったからお布団を干してふかふかになったよ。」「頑張ってお風呂掃除をして綺麗になったから気持ちよく入れるよ。」などがおすすめ。
思わず早く帰りたいなぁ~と思わせるような家庭の魅力をメールで伝えるようにしましょう。
以上のようなメールを送ると働いて疲れている気持ちも癒されます。
一生懸命に働いて自宅に戻っても、癒しがなければストレスを感じたりすることもあるでしょう。
反対に家庭での癒しを最大限にアピールしつつ帰宅を楽しみにしていることが伝わるようなメールなら、会社が終わった後のお誘いを断り、まっすぐ帰宅してくれるのではないでしょうか。
常に夫を気遣いメールを送ることができれば夫婦仲はどんどん良くなります。